80 THE DEATHTROYER
80 THE DEATHTROYER 地元である三重県津市にて10代からバンド活動を開始。PUNK〜HARD CORE、HEAVY METALに影響を受ける。2000年頃からそれまで聞くだけだったレゲエを『やる側』に移行。SELECTER、MCをやりながらDEEJAY活動にも力を入れるようになり次第に本格的に。狂暴と叙情、哀愁と憂国をテーマに様々なライブを精力的にこなす。 自身の不定期レギュラーダンス『R23 REGGAE』は早くも8年目に突入。

https://twitter.com/80YAMARU



爆音進攻大作戦 2013 MISSION OF 80 THE DEATHTROYER 
爆音進攻大作戦
1人のファンが数枚買う、特典が欲しいから買う、もはや曲を聴くために音楽が買われなくなりつつある現代。本当に心に響く曲が少なくなってきたと嘆く本当の音楽好きの人たちへ。この男の曲をぜひ聴いてほしい!!80と書いてヤマルと読むのだが、低い視点から日常を見つめ、ありのままに感じたことを独自の言葉で表現している。

■「NIGHT FLIGHT」
届きそうで届かない、つかめそうでつかめない。そんな切ない気持ちが凝縮されたラブソング!

■「STAY STRONG」
自分がどうあるべきかを考えた時に頭をよぎる「本当の強さ」。前作「もののあはれ」に次ぐ強力なメッセージが込められた1曲。

■「A:GAIN feat fairy-G」
ダンスホールの現場の中で流れていく時間と、その中で揺れ動く心を表したコンビネーションTUNE

■「ONE MORE REALITY」
まるで背筋がピンと伸び切るような衝撃的かつ攻撃的メッセージが込められた問題作。まずは耳で、次は体で聞いてほしい!
爆音進攻大作戦 MISSION OF 80 THE DEATHTROYER 
爆音進攻大作戦
1人のファンが数枚買う、特典が欲しいから買う、もはや曲を聴くために音楽が買われなくなりつつある現代。本当に心に響く曲が少なくなってきたと嘆く本当の音楽好きの人たちへ。この男の曲をぜひ聴いてほしい!!80と書いてヤマルと読むのだが、低い視点から日常を見つめ、ありのままに感じたことを独自の言葉で表現している。ダンスホールの現場を長年沸かせてきた80のNEW TUNE!! このリリックをぜひ1度体感してくれ!!

■「もののあはれ」
人々の持つ心の底からしみじみと込み上げるような感情、何かの拍子に蘇るどこか物憂げな日々。決して忘れてはならない大切な思い出は誰にでもある。今日もどこかで何かの記念日。

■「ヒカリトカゲ」
かけがえのないものに変わりは効かない。こんな時代だからこそ聞いて欲しい渾身のリアルなメッセージ。流す汗と手にする金は比例しないけれど、それを誰も否定しないのは富の向こうの「何か」が見えるから。